1位 エディテージ(総合得点:87) 運営会社:カクタス・コミュニケーションズ株式会社

お勧めPoint ! 研究分野専門のネイティブ2名による校正・フォーマット調整、リファレンスチェックが標準で付くほか、カバーレター作成、投稿前査読などのジャーナル投稿支援も付帯する校正サービスがあります。再校正1回あたりの修正量に上限が無いことと、対応期間が最長2年間に延長できる点も特長。
弱点 サービスが豊富で手厚い分、逆にプランが非常に細分化されていて、少し分かりにくい印象。
納期 8.5時間~(平日お急ぎプラン) 料金 5.5円/語(スタンダード、11営業日,4001単語以上)
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック 2名の分野別ネイティブ校正者の2段階 詳しくはこちら

2位 フォルテ(総合得点:81) 運営会社:株式会社フォルテ

お勧めPoint ! 文法・スペルチェックのみの軽いものから、ジャーナル掲載レベルを目指したハイレベルのものまで幅広く対応します。日本人コーディネーターが校正者とのやりとりをサポートしてくれます。
弱点 ゴールデンウィークなどに長期休みあり。ホームページの情報が整理されていない印象。
納期 1営業日~ 料金 8円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック 専門家と別のネイティブ2名体制 詳しくはこちら

3位 校正プロ(editing-Pro.)(総合得点:78) 運営会社:株式会社ビーコス

お勧めPoint ! 校正サービスでとしては貴重なクラウドタイプのサービスなので、時間を問わずいつでも依頼が可能です。英語ネイティブと英文校正の専門スタッフによるダブルチェック体制で安心です。
弱点 ウェブサイトの機能は他サイトとさほど差がないが、文字が多く少し使いづらい。
納期 最短30分 (シングルチェック) 料金 2.27円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック 2名体制 詳しくはこちら

3位 エナゴ(総合得点:78) 運営会社:株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン

お勧めPoint ! 専門家と学術英語ライティングのダブルチェック体制。標準プランで「何度でも再校正」に対応しており、投稿規程チェックも行っています。研究論文の校正を依頼するなら安心して任せます。
弱点 論文に特化しているため、カジュアルな文章を短納期で見てもらいたいなどという場合は不向き。
納期 最短1日 料金 4.5円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック 標準プランで2名体制 詳しくはこちら

5位 エヌ・エイ・アイ(総合得点:72) 運営会社:エヌ・エイ・アイ株式会社

お勧めPoint ! ケアレスミスのみチェックするカジュアル校正や、単語数調整まで行うプレミアム校正など、豊富なサービス。ネイティブ英語へ変換するフルチェンジリライトサービスもあります。
弱点 見積を行った際の納品予定日が土日の場合、実際の納品は平日に先延ばしとなる。
納期 1営業日~ 料金 9円/語~(カジュアル校正)
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック カジュアル校正外は再校正 詳しくはこちら

5位 Manuscriptedit(総合得点:72) 運営会社:グローバル・マーケティング・アソシエーション株式会社

お勧めPoint ! 学術論文に強みを持ち、いずれのプランも分野の専門校正者が校正を行い、その後グループエディター、品質管理チームのチェック、最後にチーフエディターという手厚い手順を踏みます。
弱点 品質確保のためにステップを多く踏むので、納品がやや遅い。
納期 1日~ 料金 12円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック 4段階で行われる 詳しくはこちら

7位 英語エキスパート(総合得点:69) 運営会社:英語エキスパート

お勧めPoint ! 校正者はフルタイムの専門家、研究機関や大学機関の研究者や科学者で、あらゆる分野をカバー。最も安いプランでは4円からと価格もリーズナブル。
弱点
納期 1日~ 料金 4円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック 3ステップで実施 詳しくはこちら

8位 エダンズ(総合得点:64.5) 運営会社:エヌ・エイ・アイ株式会社

お勧めPoint ! 論文内容への理解があるため、入念な英文添削ができる上に、スピード対応も可能。リピーター率は85%を超えます。事前査読やプレスリリースまで、前工程・後工程の手厚いサービスあり。
弱点 基本的に論文に特化したサービスなので、それ以外の用途だと価格面などでオーバースペック。
納期 1営業日~ 料金 14円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック デフォルトで2回校正 詳しくはこちら

8位 AJE(総合得点:64.5) 運営会社:AJE

お勧めPoint ! 博士号をもつ1000人以上の校正者ネットワークがあり、447の学術分野をカバーします。すべてのプランで回数無制限で回答してくれるので、最後まで安心して依頼できる。
弱点 料金は米ドル設定。ミニマムチャージが75ドルからであるため、ごく短い文章には不向き。
納期 2日~ 料金 約20円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック なし 詳しくはこちら

10位 ELSS(総合得点:63) 運営会社:株式会社ELSS

お勧めPoint ! サイエンス分野の論文校正を得意とし、翻訳や校正といった英文だけでなく、図表などのイラストレーションサービスも提供しています。
弱点 ウェブサイトが見づらく、サービスの強味などが分かりづらい。校正者の情報も英語で書かれており、一見では把握しづらい。
納期 1日~ 料金 12円/語~(18-dayプラン)
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック 校正者2名によるダブルチェック体制 詳しくはこちら

11位 ドルフィン(総合得点:61.5) 運営会社:株式会社 ドルフィン

お勧めPoint ! 医学、生物、ITなどはMD、PhD等の資格をもつネイティブ校正者、政治、経済、法律、金融などはMBA等の資格をもつネイティブ校正者が担当。納品物サンプルがウェブサイトで見られます。
弱点 ウェブサイトにFAQなどがなく、外部評価やユーザー評価の情報がないので客観的な評価がしづらい。
納期 3日~ 料金 5円/語(1st-tec英文校正)
使いやすさ × 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック 下訳+ブラッシュアップ 詳しくはこちら

12位 ファーステック(総合得点:58.5) 運営会社:有限会社ファーステック

お勧めPoint ! 日本人の英語の特徴をよく理解した校正専業者です。専任校正者の他に非常勤校正者がおりますが、最終チェックは必ずBrad Fastが行いますので、常に一定の品質でご提供いたします。
弱点 校正者がどのような人たちなのか、納期とクロスチェックなどの具体的な情報がウェブサイトでは分からない。
納期 確認できず 料金 6.6円/語~
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性
クロスチェック なし 詳しくはこちら

13位 Ginger Page(総合得点:57) 運営会社:Ginger Software

お勧めPoint ! パソコンやスマホで使える、機械校正の無料アプリ。オンラインで、ネイティブが使う1.5兆もの英語フレーズを独自に解析。単なるスペルチェッカーより1ランク上の機能を求める人にお勧め
弱点 文章によっては、チェック後、意味が変わってしまったケースも報告されている。
納期 即時 料金 無料
使いやすさ 論文適性 ×
専門性 × ビジネス適性
クロスチェック なし 詳しくはこちら

14位 KNインターナショナル(総合得点:55.5) 運営会社:KNインターナショナル株式会社

お勧めPoint ! 日本人の論文だけでなく、ネイティブの研究者やメディカルドクターの投稿研究論文も校正していることから、品質の高さがうかがえます。
弱点 プランはシンプルだが、急ぎまたは低価額で少量の校正を任せることはできない。
納期 5日~(10-30ページ程度 料金 8.5円/語
使いやすさ 論文適性
専門性 ビジネス適性 ×
クロスチェック なし 詳しくはこちら

15位 アイディー(総合得点:39) 運営会社:株式会社ルーティングシステムズ

お勧めPoint ! 自分の英作文や、ビジネスで書く英文のスキルを上げたい人向けの添削サービス。特定の目的や文章を仕上げる目的よりも、繰り返し指導を受けて、英語ライティングを上達したい人にお勧め。
弱点 専門性が問われる文書や、高い正確性が必要となる文章は対応不可能。一回の入稿が300単語まで
納期 おおむね24時間 料金 10.68円/語~
使いやすさ 論文適性 ×
専門性 × ビジネス適性
クロスチェック × 詳しくはこちら

16位 フルーツフルイングリッシュ(総合得点:30) 運営会社:株式会社フルーツフルイングリッシュ

お勧めPoint ! 英文ライティングの能力を上げたい人のトレーニング用サービス。英文校正という目的であれば「英作文チケット」を利用すれば依頼できます
弱点 担当講師は選べず、専門分野にも対応しない。
チケット制度になっており、最低ロットは22,000円から。
納期 4日~ 料金 5.4円
使いやすさ × 論文適性 ×
専門性 × ビジネス適性
クロスチェック × 詳しくはこちら

■校正サービス選びのポイント (論文適性・専門性・ビジネス向け・クロスチェック・割引)

このサイトでは、英文校正サービスを提供する15社をピックアップし、実際にサイトを利用したり、見積もりを依頼するなどして、評価を行いました。

(調査担当者の主観で評価しているため、人によって実感が異なる場合もあるかと思いますので、その場合はお知らせください)。

ここでは、調査方法として選んだポイントのうち、学術論文適性、専門性、ビジネス向け、クロスチェック有無、割引制度について説明します。


1.学術論文への適性

英文校正をもっとも必要としているのは、学術論文を書く教授や研究者といっても過言ではないでしょう。研究成果を世の中に広く発信したい場合、どのような素晴らしい内容でも、日本語では一部の人にしか伝えられません。世界中の数十億人の人に成果を知らしめるには、英語で論文を書く必要があるからです。

学術論文の目的は「学術雑誌(ジャーナル)に掲載されること」ですが、そのためには独特なステップとスキルが必要であり、そこをサポートできるサービスかどうかが、今回の評価項目である「学術論文への適性」です。

専門家やネイティブの目から見て正しい英文に校正するのは、英文校正として当然ですが、他にもジャーナル掲載を目指したアドバイスを提供してくれるサービスがあります。

例えば、そもそもどのジャーナルを選んだらよいのか。この判断を誤ると的外れな投稿になったり、金目当ての出版社の餌食になったりする可能性があります。そしてそのジャーナルが定めるフォーマットに準拠しているか。また論文提出に添えるカバーレター作成や査読者とのやりとりをサポートしてくれるものもあります。

校正のみを依頼できる会社や、論文出版をトータルでサポートするサービスなど、プロの力を上手に借りることで、英語ネイティブではないというハンデから脱却しましょう。


2.専門性

学術論文への適性に類似しますが、おもにサイエンス分野の専門家を多く抱えているサービスが多いようです。多くのサービスでは、米国や英国の大学・研究機関などで論文執筆の経験が豊富な校正者や査読者などを擁しています。

学術論文の場合、自分の分野に合致した校正者に担当してもらうことが重要になってくるので、専門性と合わせて、適切な校正者のアサインが行われる仕組みかどうかも確認してサービスを選ぶと良いでしょう。

逆にカジュアルな文章の校正を依頼したい場合や、マーケティング関係の文章などサイエンス外の校正を気軽に頼みたい場合は、専門性を前面に出しているサービスはオーバースペックの場合もあります。


3.ビジネス向け

ビジネスと一言で言っても様々ですが、論文を専門にしている校正サービスが多いだけに、簡単なレターやレポートの場合は、選び方を誤るとオーバースペックの可能性があります。

ただのビジネスレターだが、自分が書いた英語だと少し不安があるなどといった場合ではクラウドサービスの英文校正もお勧めです。ビジネス英語を得意としたネイティブの校正者が、短時間・低価格で、英語をブラッシュアップしてくれます。

また社内やカジュアルな英語のやりとり程度であれば、発信前に無料ソフトサービスで校正をかけるのも良いでしょう。


4.クロスチェックの有無

私たちが日本語を書いたり制作物を作ったりする時もそうですが、誰でも文章のクセや、チェックの見落としがあるものです。それを防ぐのが複数の目による確認作業です。クロスチェックを行わないサービスもありますが、漏れやミスを防ぐためには、対応しているものが安心でしょう。


5.割引制度

単語当たりの単価に加え、初回時などに割引を行っているサービスが多くありました。また紹介割引やレビュー書き込みの割引などもありますので、良いと思ったサービスをリピートする場合などはチェックをお忘れなく。